さかもと歯科医院コラム記事

顎関節症とは?

顎関節症

こんにちは、四日市 歯医者 さかもと歯科医院です。

顎関節症(かくかんせつしょう)は、顎の関節や関連する組織に生じる疾患の総称です。顎関節は下顎骨(あごの骨)と頭蓋骨の間に位置し、噛み合わせや口を開け閉めする際の動作を担当しています。顎関節症は、この関節や周囲の組織に痛みや機能障害を引き起こす状態を指します。

顎関節症は、以下のような症状を引き起こすことがあります:

顎関節や顔の痛み: 顎関節症によって、顎関節やその周囲の筋肉に痛みが生じることがあります。痛みは顎や頭、顔面に広がることもあります。

開口制限: 顎関節症の人は、口を開け閉めする際に制限が生じることがあります。完全に口を開けることができない、または開け閉めに痛みを伴うことがあります。

音や異常感: 顎関節症では、顎を動かす際にクリック音やカチカチ音が聞こえることがあります。また、顎の関節が飛び出すような感覚や不安定さを感じることもあります。

咬合(こうごう)異常: 顎関節症によって、噛み合わせのバランスや咬む力の分散が乱れることがあります。このため、咀嚼や噛む行為が困難になることがあります。

顎関節症の原因はさまざまであり、以下の要因が関与することがあります:

顎関節の構造的な問題や形態異常
顎の噛み合わせの異常や不均衡
外傷や顎周囲の炎症
ストレスや不適切な咬筋の緊張
歯ぎしりや無意識の歯ぎしり(ブラキシズム)

顎関節症の治療方法は、症状の種類と重症度に基づいて個別に決定されます。以下に一般的な治療オプションをいくつか挙げますが、具体的な治療方法は医師や歯科医師に相談してください。

自己管理と生活習慣の改善:

食事の見直し: 噛みやすい柔らかい食べ物を摂ることや食事を細かく切ることで、顎関節にかかる負担を軽減します。
ストレス管理: ストレスが関与している場合、リラクゼーション法やストレス軽減の方法を取り入れることが重要です。
物理療法:

温熱療法: 顎関節周囲の筋肉を緩めるために、温湿布や温めたパッドを使用します。
冷却療法: 炎症を軽減するために、冷湿布やアイスパックを顎関節周囲に数分間適用します。
マウスガードの使用: 歯科医師が特に夜間の歯ぎしりや歯ぎしりによる顎関節への負担を軽減するために、マウスガード(スプリント)の装着を勧めることがあります。

薬物療法:

鎮痛薬: 痛みや炎症を和らげるために、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)や鎮痛薬が処方されることがあります。
筋弛緩剤: 筋肉の緊張を和らげるために、筋弛緩剤が処方されることがあります。
物理療法:

マニピュレーション: 歯科医師や整形外科医による顎関節の手技療法やマッサージなどを通じて、関節の調整や筋肉の緊張の緩和を試みることがあります。
歯科治療:

咬合調整: 歯の高さや噛み合わせのバランスを調整するために、歯の修正や調整。

虫歯治療、インプラント、定期検診、などお電話、メールでもお問い合わせ下さい。

四日市 さかもと歯科医院
” 歯科医療を身近なものに! ”

四日市市さかもと歯科医院はJR富田駅3分

お問い合わせ|四日市市のさかもと歯科医院

名古屋近郊の方には
分院情報
交通の便がよい
名古屋駅から5分、国際センター駅すぐ
カンドーレ歯科 公式ホームページ
https://www.sdcgr.jp/