さかもと歯科医院コラム記事

【さかもと歯科医院】唾液の作用

唾液 未分類

こんにちは 四日市市 歯医者 さかもと歯科医院です。

唾液の作用

唾液は抗菌性や保湿成分など様々な作用があります。

・消化作用

円滑作用(咀嚼、発音、嚥下)…粘膜を滑らかにして円滑にします。

抗菌、殺菌作用…細菌の殺菌作用。

緩衝作用…食事などで酸やアルカリに傾いても中性に戻ろうとする作用

粘膜保護作用…粘膜を被覆し乾燥を防ぎ、酸やアルカリ、細菌の酵素の影響を緩和する。

抗脱灰作用(歯の石灰化促進)…酸などによって溶けてしまった箇所(脱灰)を修復(再石灰化)する作用がある。

・味覚発現作用

浄化作用…食べかすを洗い流す作用

・排泄作用などがあります。

唾液が少なくなる要因として口呼吸がありますが、口呼吸をしているとこれら唾液の作用の中のある作用が失われてしまうものがあります。

洗浄作用抗菌作用です。

お口の中は菌だらけ

お口の中には何百種類の虫歯菌や歯周病菌が1億程いると言われていますが、唾液はこの菌を殺菌発育を抑制してくれます。

口呼吸などで唾液が少なくなるときちんとケアをしてもこの菌が増えてしまいます。

さらに寝ている時も、唾液が少なくなります。寝ている時は無意識かもしれませんがご家族に注意をされたことはありませんか?

寝ている時のお口の中は酸性に傾きやすく虫歯菌や歯周病菌には絶好の環境です。

昼間は食事を摂りお口をいっぱい働かせ、夜も唾液が少なく菌を増やしてしまってはお口も休む暇がありません。

少しでも休ませてあげるために、唾液をたくさん出してお口の中の環境を良くしましょう!

唾液をたくさん出すには唾液腺のマッサージ(耳下、下あごのえら下あたり、顎下を押すとじわっと出てきます)や適度な水分補給鼻呼吸に変える(マウステープの使用)などが有効です。

唾液を増やすのも虫歯や歯周病予防の一つです。

普段のお手入れ+αぜひ試してみてくださいね。

その他、虫歯治療、インプラント、定期検診、などお電話、メールでもお問い合わせ下さい。

四日市 さかもと歯科医院
” 歯科医療を身近なものに! ”

四日市市さかもと歯科医院はJR富田駅3分

お問い合わせ|四日市市のさかもと歯科医院

Web予約

https://www.pisces-web.net/?id=0310

名古屋近郊の方には
分院情報
交通の便がよい
名古屋駅から5分、国際センター駅すぐ
カンドーレ歯科 公式ホームページ
https://www.sdcgr.jp/