
こんにちは 四日市市 歯医者 さかもと歯科医院です。
お口の中のケアで歯ブラシ以外で使用しているものはありますか?
じつは歯ブラシのみでは汚れの60%しか取れていないのです。
補助器具の使用
歯ブラシ+歯間ブラシ
Or
歯ブラシ+デンタルフロス
歯間ブラシとは

歯と歯茎の隙間(歯と歯茎に囲まれた三角形の部分)の汚れを取ります。
デンタルフロスとは

糸状のもので歯と歯の間(専門用語でコンタクトといいます)の汚れを取るものを言います。ホルダー付きのものとホルダーがないものと二種類あります。
どちらの方が効果があるのでしょうか。
歯間ブラシはデンタルフロスと比べて52%歯肉炎の減少に効果があります。
デンタルフロスはどちらかというと歯と歯の間の虫歯予防効果があります。
歯間ブラシとデンタルフロスは用途が違うので、歯の形状や歯列(すきっ歯、歯列不正など)、個人の操作性、手技にもよるので歯医者さんで自身のおすすめを聞いてみましょう。
四日市 さかもと歯科医院
” 歯科医療を身近なものに! ”
Web予約
- この記事の関連ワード
- 歯間ブラシ